VMware Workstationで仮想ネットワークのルーティング
VMware Workstationの仮想ネットワークを仮想ネットワーク同士や
外部ネットワークと通信できるようにする。
VMware Workstation 5
ホストOS:Windows2003
物理インターフェースで外部ネットワーク(192.168.1.0/24)と接続している。
1.1.1.0/24上にバーチャルマシン1(VM1)を構築
2.2.2.0/24上にバーチャルマシン2(VM2)を構築
○目的
VM1とVM2が通信できるようにする。
VM1,VM2が外部ネットワークと通信できるようにする。
○設定方法
まずは、仮想ネットワーク上にバーチャルマシンを構築する。
設定方法はこちら
次に、ホストOSであるWindows2003のルーティング機能を使う。
設定方法はこちら
ここまでの設定で通信を確認してみる。
VM1から1.1.1.1へping:OK
VM1から2.2.2.1へping:OK
VM2から2.2.2.1へping:OK
VM2から1.1.1.1へping:OK
VM1からVM2へping:OK
VM2からVM1へping:OK
VM1から外部ネットワークへping:OK
VM2から外部ネットワークへping:OK
ホストOSから外部ネットワークへping:OK
これで目的は達成した。
さらに、VM1,VM2と外部ネットワークは通信して良いが
VM同士は通信させたくない場合などは、
ルーティングとリモートアクセスサービスの
パケットフィルタ機能を使用して
「VMware Network Adapter VMnet2」にも制限をかけることが可能。