Thunderbird の自動更新をプロキシ経由にする
Thunderbird の自動更新をプロキシ経由にする方法は次の通り。
Thunderbird の自動更新を有効にする
設定は、[ツール] --> [オプション] --> [一般] タブから行います。
[接続設定] をクリック
○インターネットに直接接続する
○このネットワークのプロキシ設定を自動検出する
●手動でプロキシを設定する
HTTPプロキシ:1.1.1.100
ポート:8000
以上で設定は終わり。
これで、自動更新をプロキシ経由にすることができた。
しかし、この設定をした後、送受信ができなくなった。
受信の時は、このようなメッセージが出力される。
-------
サーバ pop.exmample.com との接続はタイムアウトになりました。
-------
送信の時は、このようなメッセージが出力される。
-------
メッセージを送信できませんでした。
メッセージは送信できませんでした。メール送信(SMTP)サーバへの接続に失敗しました。
サーバが有効でないか接続を拒否されたかもしれません。メール送信(SMTP)サーバの設定が正しいか
確認してやり直してください。
もしくはネットワーク管理者に問い合わせてください。
-------
原因は、SMTP,POP3 の接続要求をプロキシに送信してしまっているため。
これを回避するためには、
[直接接続するサイト] に POP サーバおよび SMTP サーバを追加する必要がある。