Windows 10 でファイルの作成日時を変更する






どうしても過去にファイルを作成したことにしたい時にはこのテクニック。

Windows 10でファイルの作成日時を変更する方法は以下の通り。

(1)Windows PowerShell を起動

[スタート] 右クリック --> [Windows PowerShell]


(2)作成日時を変更する

Set-ItemProperty [変更対象のファイル名] -name CreationTime -value "[指定したい日時]"


日時の書式:YYYY/MM/DD HH:MM:SS


(例)

Set-ItemProperty test.txt -name CreationTime -value "2011/01/01 11:11:11"


その他の日時

更新日時:-name LastWriteTime

アクセス日時:-name LastAccessTime


ちなみに、それぞれの日時の動きは、以下の通り。

ファイルを新規に作成した時には、作成日時、更新日時、アクセス日時は、全て同じ日時になる。

ファイルを編集して保存すると、更新日時とアクセス日時が更新される。

ファイルのユーザ権限を変更すると、アクセス日時が更新される。