Solaris でネットワーク speed と duplex を変更する




Solaris でネットワーク speed と duplex を変更する方法は次の通り

1.設定する NIC を選択する

hme0 の設定を変更したい場合
# ndd -set /dev/hme instance 0

hme1 の設定を変更したい場合
# ndd -set /dev/hme instance 1

2.speed の確認

手順1で選択した NIC の speed を確認する

# ndd /dev/hme link_speed

<出力の説明>
0:10Mbps
1:100Mbps

3.duplex の確認

手順1で選択した NIC の duplex を確認する

# ndd /dev/hme link_mode

<出力の説明>
0:half duplex
1:full duplex

4.自動認識の確認

手順1で選択した NIC の自動認識を確認する

# ndd /dev/hme adv_autoneg_cap

<出力の説明>
0:auto negotiation 無効
1:auto negotiation 有効

5.speed と duplex を固定する

5-1.hme0 を 100/Full に固定する

# ndd -set /dev/hme instance 0 ・・・NIC の指定
# ndd -set /dev/hme adv_100fdx_cap 1 ・・・100/Full を ON
# ndd -set /dev/hme adv_100hdx_cap 0 ・・・100/Half を OFF
# ndd -set /dev/hme adv_10fdx_cap 0 ・・・10/Full を OFF
# ndd -set /dev/hme adv_10hdx_cap 0 ・・・10/Half を OFF
# ndd -set /dev/hme adv_autoneg_cap 0 ・・・自動認識の無効化
※自動認識の設定は必ず最後に実施する

5-2.hme1 を 10/Full に固定する

# ndd -set /dev/hme instance 1 ・・・NICの指定
# ndd -set /dev/hme adv_100fdx_cap 0 ・・・100/Full を OFF
# ndd -set /dev/hme adv_100hdx_cap 0 ・・・100/Half を OFF
# ndd -set /dev/hme adv_10fdx_cap 1 ・・・10/Full を OFF
# ndd -set /dev/hme adv_10hdx_cap 0 ・・・10/Half を ON
# ndd -set /dev/hme adv_autoneg_cap 0 ・・・自動認識の無効化
※自動認識の設定は必ず最後に実施する

6.speed と duplex を自動認識にする

# ndd -set /dev/hme instance 0 ・・・NIC の指定
# ndd -set /dev/hme adv_100fdx_cap 1 ・・・100/Full を ON
# ndd -set /dev/hme adv_100hdx_cap 1 ・・・100/Half を ON
# ndd -set /dev/hme adv_10fdx_cap 1 ・・・10/Full を ON
# ndd -set /dev/hme adv_10hdx_cap 1 ・・・10/Half を ON
# ndd -set /dev/hme adv_autoneg_cap 1 ・・・自動認識の有効化
※自動認識の設定は必ず最後に実施する