ver 8.13.7
sendmail のデフォルトでは、
「@」以降がホスト名と同じ場合に自分宛として受け取る。
それ以外のドメイン宛のメールも自分宛として受け取りたい場合は、
以下のように設定する。
設定ファイル:/etc/mail/local-host-names
local-host-names ファイルを使用できるようにするには、
sendmail.mc に次のように記述して sendmail.cf を作成する必要がある。
デフォルトで使用可能になっている。
FEATURE(use_cw_file)dnl
local-host-names の記載方法
aaa.bbb.ccc・・・(1)
ddd.eee.fff・・・(2)
(解説)
(1)aaa.bbb.ccc宛のメールを受け取る
(1)ddd.eee.fff宛のメールを受け取る
最後に sendmail プロセスを再起動
/etc/init.d/sendmail stop
/etc/init.d/sendmail start