SSG140 で DHCP リレーを設定する方法は次の通り。
WebUI にて実施。
設定する箇所は2箇所。
DHCP リレーの設定と
ポリシーでの許可設定。
まずは、DHCP リレーの設定。
[ Network ] --> [ DHCP ] DHCP リレーを有効にしたいインターフェースの [ Edit ] をクリック [ DHCP Relay Agent ] のラジオボタンを選択 [ Relay Agent Server IP or Domain Name: ] の 一番左の欄にリレー先となる DHCP サーバの IP アドレスを入力 [ Use DMZ Zone Interface as Source IP for VPN ] にチェックを入れる [ OK ] をクリック
次に、ポリシーの設定。
DHCP リレーの通信を許可します。
今回は、[ DMZ ] に DHCP サーバ、
[ Trust ] にクライアントが存在する場合とします。
[ Policies ] From [ Trust ] To [ DMZ ] を選択 [ Go ] をクリック [ New ] をクリック [ Source Address ] ● [ Address Book Entry ] :Any [ Destination Address ] ● [ Address Book Entry ] :DHCP サーバの IP アドレス [ Service ] :[ DHCP-Relay ] を選択 [ Logging ] にチェック(必須ではない) 他はデフォルトのまま [ OK ] をクリック
これで設定は完了。