Fortigate でスタティックルートを設定する




Fortigate でスタティックルートを設定する方法は次の通り。


○ GUI で設定する場合

[ルータ] --> [スタティック] --> [新規作成]


○コンソールで設定する場合

# config router static
(static)# edit [設定するID]
(設定するID)# set device [ゲートウェイ側のインターフェース]
(設定するID)# set dst [宛先 IP アドレス] [宛先ネットマスク]
(設定するID)# set gateway [ゲートウェイの IP アドレス]
(設定するID)# end


○設定例

10.10.10.0/24 宛のパケットを 1.1.1.100 へ向ける

# config router static
(static)# edit 2
(2)# set device external
(2)# set dst 10.10.10.0 255.255.255.0
(2)# set gateway 1.1.1.100
(2)# end

デフォルトゲートウェイを 1.1.1.254 に設定する

# config router static
(static)# edit 1
(1)# set device external
(1)# set gateway 1.1.1.254
(1)# end


スタティックルートを確認する方法は次の通り。

# get router static 1
seq_num             : 1
device              : external
distance            : 10
dst                 : 0.0.0.0 0.0.0.0
gateway             : 1.1.1.254
status              : 0

# get router static 2
seq_num             : 2
device              : external
distance            : 10
dst                 : 10.10.10.0 255.255.255.0
gateway             : 1.1.1.100
status              : 0


ちなみに、distance は値の小さい方のルートが優先して使用されます。
デフォルトは 10 です。