ポートに流れているトラフィックを別ポートで受け取る (port monitor)




FastEthernet 0/3 に流れている全てのトラフィックを
FastEthernet 0/9 でも受け取る設定は次の通り。

monitor session 1 source interface FastEthernet 0/3
monitor session 1 destination interface FastEthernet 0/9

○オプション
rx : 受信トラフィック
tx : 送信トラフィック
both : 送受信トラフィック(デフォルト)
, : インターフェースの列記
- : インターフェースの範囲指定

オプションを使えば次のようなこともできる。

FastEthernet 0/3 で送信しているトラフィックを
FastEthernet 0/9 で受け取り、
FastEthernet 0/3 で受信しているトラフィックを
FastEthernet 0/10 で受け取る。

monitor session 1 source interface FastEthernet 0/3 tx
monitor session 1 destination interface FastEthernet 0/9
monitor session 2 source interface FastEthernet 0/3 rx
monitor session 2 destination interface FastEthernet 0/10