CiscoルータでスタティックNATを設定する。
まずは、インターフェースでinside, outsideの定義を宣言する。
FastEthernet0/0:inside
FastEthernet0/1:outside
とします。
interface FastEthernet0/0
ip address 1.1.1.1 255.255.255.0
ip nat inside
interface FastEthernet0/1
ip address 192.168.1.1 255.255.255.0
ip nat outside
○「1.1.1.20 <--> 192.168.1.2」のスタティックNATを定義する場合
ip nat inside source static 1.1.1.20 192.168.1.2
これで、内側(inside側)から発信で通信する場合に、
1.1.1.20 --> 192.168.1.2
と、NATされる。
外側(outside側)から発信の通信の場合は、
192.168.1.2宛の通信は、
192.168.1.2 --> 1.1.1.20
と、NATされる。